AUSTRIA

オーストリア共和国のご紹介

Republik Österreich

  

クラッシック音楽の国 オーストリア

オーストリアはドイツと並ぶクラッシック音楽大国として知られています。首都ウィーンは『音楽の都』とよばれ多くの劇場があり、生活と室内オーケストラなどのクラッシック音楽がとても結びついている都市です。世界的に名高い合唱団(ウィーン少年合唱団、アーノルド・シューンベルク合唱団)や、オーケストラ(ウィーンフィルハーモニー管弦楽団、ヴィエンナ・アート・オーケストラ等)は文化使節として、世界各国を訪れ、オーストリアのクラッシック音楽の素晴らしさを伝えている。クラッシック音楽にたずさわる者であれば、1度といわず何度でも訪れたい地である。
 

ウィーン国立歌劇場

オペラはイタリアからバロック時代にオーストリアに伝わった。1869年5月、現在のウィーン国立歌劇場の前身であるウィーン宮廷劇場が建てられた。ここでのオペラ公演として、リヒャルト・ワーグナーの『ニュルンベルクのマイスタージンガー』のウィーン初演が行われた。1879年には『ニュールンベルクの指輪』が、また1883年には『トリスタンとイゾルデ』が上演され一級の演奏と歌い手によりウィーンのオペラは世界的地位を確立した。対戦により大きな損害をこうむったが、短期間で過去の伝統を回復することに成功した。1955年、ウィーン国立歌劇場は全世界から集まったウィーンクラッシック音楽ファンを目の前にしベートーベンの『フェデリオ』で華々しく新たな道を歩み出した。2002年からはアジア人として初めて小澤征爾が音楽監督に就任、任期は2010年までである。その他大小の歌劇場がウィーンには点在する。オーストリアはクラッシック音楽のまさに都である。
 

音楽学校

音楽の都、ウィーンにはその音楽の伝統を次世代に引き継ぐ役割りをはたしている音楽学校が多数あり、世界各国から学生を受け入れている。
 

フェスティバル

1950年以降、毎年5月と6月に『ウィーン芸術週間』が開かれる。これには音楽だけでなく造形芸術、演劇など様々な部門の芸術が集い、芸術の中の生活、生活の中の芸術が存分に実感できる。
 
 
 ◆オーストリア政府観光局公式サイト